2014年07月09日

足場撤去完了

予定通り足場が撤去され、建物の外観が見えるようになりました。
2014-07-09 11.18.03.jpg

2014-07-09 09.40.51.jpg

給湯器も取付が完了しました。
2014-07-09 11.03.12.jpg

内部は、クロス貼りが始まっています。
2014-07-09 10.26.06.jpg

来週には、建具屋さんが入る予定です。だんだんと完成に近づいてきました。
posted by F at 00:00| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2014年07月02日

まもなく足場解体

今日は、梅雨明けかと思うくらい夏空となりました。雨樋も取り付けられたので、足場解体に向けて外部の最終検査をしました。
すでに養生シートが外されているので、建物の外観がわかるようになりました。
2014-07-02 10.32.03.jpg 2014-07-02 10.26.38.jpg

2014-07-02 10.26.04.jpg 2014-07-02 10.26.20.jpg

検査の結果、コーキング等の汚れが数カ所あっただけで、クリーニングするように指示をしました。

内部は、大工工事が終了し、今日は、塗装屋さんが入っていました。

2014-07-02 10.18.12.jpg 2014-07-02 10.18.25.jpg

小屋裏収納に入ってみましたが、この気温でも室内の温度は暑くなっていませんでした。やはり、熱シャット工法が効いているのだと思います。

2014-07-02 10.09.51.jpg


ただ、小屋裏収納への専用階段は、登るより降りる方が大変かな?という印象です。

↓小屋裏収納から階段を見たところ
 2014-07-02 10.09.44.jpg

明日か明後日には足場を解体する予定なので、来週から外構工事が始まります。
posted by F at 15:09| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2014年06月25日

外壁工事完了

今年の梅雨は、ゲリラ豪雨などが頻繁に発生したりして、何となく例年と違う気もしますが、なんとか予定通りに外壁工事が完了しました。
2014-06-25 09.34.16.jpg
ネット越しなので、代わり映えのしない写真ですが、1階部分もすべて張り上がりました。
あとは、軒裏の塗装と破風の塗装を行い、来週には、足場を外すとのことです。

P6270017.JPG

内部も大工工事で造ってもらっている家具ができつつあります。
これは、玄関の靴入れです。

2014-06-25 10.25.19.jpg

2014-06-25 10.25.26.jpg

来週は、足場を外す前に外部の総チェックを行い、不具合がなくなれば、足場が解体され、いよいよ全体像が見えてきます。

posted by F at 00:00| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。